無能なアルファギークがアウトドア カップをダメにする

TOP > 桜材のククサ内面【伝統工芸士の漆塗り】仕上げ送料無料1点もの くくさ フィンランド カップ 木 マグカップ キャンプ アウトドア飛騨 天然無垢 バーベキュー マイカップ cup 北欧 贈答 プレゼント お祝いギフト 母の日 父の日 誕プレ

桜材のククサ内面【伝統工芸士の漆塗り】仕上げ送料無料1点もの くくさ フィンランド カップ 木 マグカップ キャンプ アウトドア飛騨 天然無垢 バーベキュー マイカップ cup 北欧 贈答 プレゼント お祝いギフト 母の日 父の日 誕プレ

※こちらは1点ものです。

木目もそのまま、ご覧の写真のものが届きます 飛騨の山で育った天然無垢の木を使ったククサ(マグカップ) 内側を【伝統工芸士の漆塗り】仕上げ、高品質に仕上がってます 登山で湧き水を見つけた時や、野外フェス、もちろんお部屋での普段使いにも、色んなシーンで活躍します フックにも掛けられるよう、持ち手にシンプルなお色のベージュカラーのレザーストラップをお付けしました! 持ち手やバランスなど細かい部分にもこだわってデザインし製作しています size(mm): 約135×W85×H60 約200cc入ります 材質:『さくら・桜材』 さくら材=広葉樹材で加工性、接着性は比較的良く、心材は褐色ないし、赤褐色で 特徴的なことは緑色の縞が不規則ながら必ず現れることです。

辺材は淡黄褐色ないし黄白色で、心材との差ははっきりしています。

木材はやや重硬といえます。

年輪はやや明かで、肌目は精です。

木材の耐久性は高く、加工はし易いとされています。

粘りがあり、家具材に適しています。

全体:クリアオイル仕上げ 内側:伝統工芸士による漆仕上げ ~伝統工芸士 飛騨春慶塗師~  熊崎信行氏による漆塗り仕上げ 日本の伝統工芸士である飛騨春慶塗師の熊崎信行さん 飛騨春慶とは岐阜県高山市で生産される漆器のことです。

「仕上がりが良ければ、自分達(塗師)も気分が良いので手間はかかるが、 良い物を作りたい」と そのお言葉通り、緊張感以外にも真心のようなものを感じる工房です。

天然木を使用しておりますので1つ1つ木目・色の濃淡が異なります。

ご了承下さい。

登山の時、湧き水を見つけた時やキャンプなどのアウトドアで... もちろんお部屋での普段使いにもお使いいただけます !ご使用前に必ずご確認下さい! ※食器同様に洗剤で洗ってご使用いただけます。

ただし、食洗機・食器乾燥機・電子レンジのご使用はお控え下さい。

※やかん等から沸騰した熱湯を直接注ぎますと割れ・ヒビ等が生じる事があります。

沸騰したお湯は一度、急須など別の器に注いでからご使用下さい。

楽天で購入16,000円(税込み)

アウトドア カップ 関連ツイート